家事効率化

【2020年】時短を叶える!家電4選

こんにちは。ioRi(@mynameis_ioRi)です。

突然ですが、毎日の家事ってとっても大変ですよね。

仕事をしたり育児をしたり趣味に没頭したり家族や友人や恋人との時間を過ごしたり…
現代人はとにかく時間が足りない。

私は夫婦共働きという状態で、夜遅くまで働いているので家事に割ける時間はそう多くはありません。

そのため今回は、結婚を機に導入して家事が格段に楽になったと感じたものをご紹介します!




時短家電に頼ることは悪じゃない。

まず最初に「家電に頼ることは悪ではない」ということについて考えてみたいと思います。

洗濯をする場面を思い浮かべてみてください。

洗濯機を使って洗濯している場面が思い浮かびますよね。
洗濯板片手に、一生懸命手洗いをしている場面を思い浮かべた方は…

そう、きっといないですよね。

全て手洗いとかいつの時代?と思ってしまうのが大多数の感覚なのではないかなと思います。

料理や掃除などほかの家事についても同様です。
丁寧に時間をかけてやらなくても、手抜きとか怠慢だということにはなりません。

今この瞬間はそういった意見が多数派じゃなくても、全部自分でやるなんていつの時代?と笑い話になる日がきっと来るんじゃないかなと思います。

なので、家電を使って家事を楽にすることに対して罪悪感を覚えてしまう人がいたら、そんな必要はないと初めに強くお伝えしたいです。

大切なことなので長くなってしまいました。笑
次からは、早速本題の時短家電についてご紹介したいと思います!



時短家電4選

ヘルシオウォーターオーブン

まず一つ目はヘルシオウォーターオーブン
導入してから料理の過程が劇的に変わりました!

その名の通りオーブンレンジですが、いい意味で搭載されている機能が普通ではありません。

まかせて調理が便利!

ヘルシオウォーターオーブンには、まかせて調理というメニューが搭載されています。
これを選ぶだけで、AIが自動で温度や加熱時間をコントロールして料理を美味しく作ってくれます。

メニューは4つ。「網焼き・揚げる」「焼く」「炒める」「蒸す・ゆでる」がボタンひとつで調理可能です。

私は、から揚げ、焼きそば、蒸し野菜などをよく作ります。
温度調整も時間指定も不要でおいしくなるので本当に重宝しています!

冷凍も冷蔵も常温もまとめて加熱できる

普通は冷凍した食材を常温の食材と同時にオーブンレンジに入れて加熱すると、常温の食材だけが過熱され過ぎてしまいますよね。

ですが、ヘルシオの場合は、温度の低いほうに熱を与える過熱水蒸気の特性を利用した調理方法で、冷凍・冷蔵・常温といった保存状況の異なる食材を一度に調理することが可能です!

蒸し料理が手軽にできる


(引用元:https://jp.sharp/range/products/axxa10/feature/usability/)

一般的な方法で蒸し料理をする場合は、まずせいろなどの器具を揃える必要があります。
これはハードルが高いですよね。収納場所もとるため、とにかく管理が大変です。

ですが、ヘルシオの場合は水タンクにお水をセットしてボタンを押すだけ!
蒸した後は庫内が水浸しになるので多少手間はかかりますが、通常の方法で蒸し料理をする場合の比ではありません。

ioRi
ioRi
私は鶏肉やカボチャ、豆類などをよく蒸します!

ゆっくり時間をかけて蒸すので食材の甘みが引き出されますし、食材に熱が通りすぎて固くなることがありません。

塩やオリーブオイルをかけるだけで本当においしい料理となります。
シンプルな味付けで十分美味しく、健康にもよくて一石三鳥くらいあります!

ヘルシオホットクック

二つ目にご紹介するホットクックは「電気無水鍋」です。
ヘルシオウォーターオーブンも便利ですが、ホットクックは水分の多い料理など煮込み系の料理が得意です。

おいしい料理がボタンひとつで完成!

ホットクックを使えば、材料を切って入れるだけでおいしい料理が完成します(写真は夫が作ってくれた豚の角煮です)。

焦げやすい料理や無水で調理する料理、通常だったら手間のかかってしまうような料理もおいしくラクに作れます!

ioRi
ioRi
私は無水カレーやお味噌汁をよく作ります!

じっくり火入れを行うため調理時間はかかってしまいますが、材料を切って入れればあとは調理してくれますので、その間他のことをして過ごすことができます。

(引用:https://jp.sharp/hotcook/products/knhw24f/auto/)

SHARPの公式サイトで紹介されている使い方も、たったの3STEP。

加熱しながらかき混ぜることによって、中までしっかり味がしみ込み、おいしく仕上がります。

家に一台あると、日々の料理の負担が激減します!!

ロボット掃除機

3つ目はロボット掃除機。面倒な掃除の手間を省いてくれる便利な家電です。

留守中も掃除をしてくれる

ロボット掃除機は家を出る前にスイッチを押しておけば、留守中にも自動で掃除をして完了したら自動で充電器のある場所へ戻ってくれます。

自分で毎日掃除機をかけるのは難しいですが、ロボット掃除機があれば毎日でも掃除機がかけられていつでもきれいな部屋を維持することができます。

また、私の場合はロボット掃除機をかけるために床に余計な物を置かないよう意識することができるので、ついつい床に物を置いてしまう…という行動の抑止になっています。

ioRi
ioRi
自分の代わりに働いてくれている様子を見ると、だんだん愛着が湧いてきます。

水拭きができる機種も

ロボット掃除機の代名詞といえばルンバですが、私が愛用しているのはILIFEというメーカーのもの。

そして、掃除機の機能も水拭きの機能も備えている機種です。
水拭きができると、皮脂や汚れなども自動で綺麗にできてしまうのでかなり愛用しています。

マキタ掃除機

4つ目のご紹介はマキタの掃除機。
ロボット掃除機が苦手とする部屋の隅の掃除などに便利なので、ロボット掃除機との組み合わせで使用するのが最強です。

とにかく軽い!

とにかく軽いです。女性でも軽々持ち運びできます。

機種によって異なりますが、0.81~1.5kgほどの軽さです。
ダイソンの掃除機が2.2~2.72kgの重さのため、それに比べると半分以下です。

コードレスだから持ち運びが楽

マキタはバッテリー充電式となっていているため、コードレスです。

コードがないというだけで持ち運びがとても楽です。
コードを毎回しまう必要もなくなりますし、掃除機をかけている間に絡まってしまうこともありません。

番外編

まだ導入できていないのですが、次なる投資として「ドラム式洗濯機」「食洗機」を検討しています。

ドラム式洗濯機は現在の家のスペースの問題で導入を断念しました…
今は洗剤を自動投入してくれるしてくれる機能もあるので、次の買い替えでは絶対に導入したいです…!

食洗機はすぐにでも導入したい家電。
時短になるうえ、節水にもなりますし手も荒れ予防にもなるためです。

この2つについても、今回ご紹介した4つの家電に加えて時短の効果が高いですので、是非参考にしてみてください!

まとめ

便利家電は忙しい現代の必需品。

最初にかかる金額は高いですが、それ以上のリターンがある投資です。

こういう便利なものに頼って、家族や友人、恋人と過ごす時間や自分の趣味の時間など、より価値の高いことに時間を使いたいので私はとても満足しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪